活動ブログ
2021.06.17
ココレク
こんにちは!!放課後等デイサービス ココカラ西五所 高橋です
今回ココカラ初のサッカーイベント6月15日(県民の日)に開催させていただきました
イベントのゲームでは個人部で自分の記録を超えることを目標にして楽しみ、
ペアやチームで行うイベントではお友達と協力し喜びを分かち合う経験することが出来ました
子どもたちが汗だくになりながら、笑顔でイベントに参加をしている姿を見て私たちスタッフ一同もとても暖かな気持ちになりました
また子どもたちとイベントを通して素敵な時間を過ごして行きたいと思います
2021.06.09
暑さに負けない知識をつけよう!
6月が始まったばかりと言うのにこの暑さ…。
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
私、村澤は扇風機と冷た飲み物で何とか事なきを得ております…。
こうも熱いとたくさん水分を取りたくなりますよね。しかし、水分の取り方には要注意
正しい飲み方をしないと逆に体調が悪くなったり強い疲労感に襲われたりするのです!
喉が渇いたからと飲み物を一気飲みしていませんか?
コーヒーたお茶などで水分を取っている気になっておりませんか?
良かれと思ってしていることが実は余計に身体に負担をかけてしまっているという場合があるのです
心あたりがある方は、「正しい水分の取り方」でぜひ検索してみて下さい
正しい知識を身に付けて、暑さに負けず健康に過ごしましょう
ココカラでは感覚統合運動を行っているため、子どもたちはいつも汗をたくさんかきます。
しかし大丈夫職員が正しく水分摂取が出来るよう見守り、子どもたちは実践しているため暑くても元気いっぱいに運動します
これからも体調に気をつけて一緒に楽しく身体を動かしながら、出来ることをたくさん増やしましょうね
2021.06.04
サマースクールに向けて
こんにちは ココカラ西五所の近藤です。
6月になりましたね。ココカラでは夏休み中に行われる
サマースクールの準備が始まりました。
実験教室や、ココナッツ工房、ボディランゲージ用の楽器の
試作品を置いておくと、子どもたちは興味津々です
サマースクールの日程表を見ながら「○○に参加したい」
という声が聞こえてきます
夏祭り、ココリンピックで使う物も積極的に手伝って
作ってくれています。
準備の段階も子どもたちと一緒に楽しみながら、
楽しい夏休みの思い出を作れるように取り組んで
いきたいと思います
まだココカラに通っていないお子様も見学を兼ねてご参加
出来ますので、ご連絡をお待ちしております

2021.05.29
5月下旬の様子
こんにちは!!放課後等デイサービス ココカラ 西五所 高橋です!!
5月後半になり、行事では運動会が開催される学校が多くありましたね!!
個別レッスン時に運動会のダンスを披露してくれる子もいました!!
今月は運動会の練習が多くあったそうですが、
ココカラに子どもたちが笑顔で通ってきてくれてとても嬉しかったです。
2021.05.21
ジメジメとした日が続きますね…
こんにちは!村澤です。
5月も終わりに近づき梅雨の天気となってきました。
ジメジメ…ムシムシ…と過ごしにくい日が続きますね
梅雨が明けると夏が来る!今年の夏はカラッとさわやかになればいいですね
さて、ココカラの子どもたちはこの嫌な空気を吹き飛ばすほど元気に運動しています
たくさん汗をかきながら笑顔で活動する子どもたちといると、嫌な気分も爽快になります!子どもの笑顔の力はすごいですね
そして6月15日(火)の県民の日には待ちに待った運動型イベント『COCOレク』が開催されます!
参加人数に限りがあるため、まだご予約をしていない方はお早めにご予約を!
ココカラに通っていないお子様で気になる方がおりましたらぜひ1度見学にいらしてくださいね
日々の疲れが出てくる時期ですが、健康に過ごせるよう意識的な給水を忘れずに!
それではまた!
2021.05.12
青空の下で(^^)
こんにちは ココカラ西五所の近藤です。
暖かくなり、心地よい季節になりましたね
ココカラでは、皆で公園に行き、青空の下で
のびのびと身体を動かしました
広々とした場所で、ミニコーンやボールを使い
ボールを蹴りながら走るなど、普段とまた違う
運動を楽しむ事が出来ました
こどもたちもココロとカラダをのびのびと
動かすことができて笑顔いっぱいでした

2021.05.08
ココナッツ工房
こんにちは!!放課後等デイサービス ココカラ西五所 高橋です!
皆様は今年のGWはどうお過ごしでしたか?
GW中、ココカラでは【ココナッツ工房】を開催いたしました!!
5/3(月) <ジャンピング!こいの王様作り>
あの人気のキャラクターをモチーフとした創作を行いました!
牛乳パックに切込みを入れたり、紙コップにゴムをつけたり細かい作業が多かったですが、
子どもたちは集中して取り組めていました!
5月4日(火) <感謝フォトフレーム>
母の日が近いとの事で
子どもたちは、フォトフレーム作りを行いました!
花紙を適切な力加減で丸めたり、指にのりをつけて花紙を貼ったりと触覚で楽しみながら
創作活動を行えました。
5月5日(水) <こいのぼりバズーカー>
こどもの日と言う事で遊べるこいのぼり創作を行いました!
個性的で素敵なこいのぼりを作ることが出来ました。
創作後、子どもたちは楽しそうにバズーカーを飛ばしていました。
今年は三日間のGWイベントでしたが、子どもたちと創作活動を楽しく行い、とても充実できました!!
また来年のGWも宜しくお願いいたします。
2021.04.28
4月も終わりとなりますが…
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ココカラのこども達はとても元気!それに負けないくらい職員も元気!!
いつもいつも沢山の笑い声が聞こえてきます
さて、5月には待ちに待ったGWがありますね
ですが世間はこんな状況…、なかなかお出かけにはいかれない…
そんなときは是非ココカラ西五所へ
ココカラではGW中の5月3日、4日、5日に制作イベント「ココナッツ工房」を開催します
こどもの日に因んだ制作や、母の日の贈り物の制作など、遊び道具にも、プレゼントにもなるものを制作する予定です
ご予約頂けていない方でも大丈夫!まだまだ間に合いますので、ご都合がつくようでしたら是非いらしてくださいね
(※詳しくはこちら5月の最新イベント情報 | お知らせ | 放課後等デイサービス「ココカラ」 (mimi-cococolor.jp))
皆様のご参加、心よりお待ちしております
2021.04.21
個別運動の様子
こんにちは ココカラ西五所の近藤です。
4月になり、学年が上がった子どもたち
頑張るぞと新たな気持ちで学校生活や運動を頑張ろうと
いう思いが伝わってきます
個別の運動プログラムでは、それぞれの子のどの部分が
成長し、どこを頑張っていくか改めて確認し、その子に
合わせた運動に取り組んでいます
踏み台昇降をしながら、上下に分かれたマークを探し
合わせていく目の運動や、タイヤをまたぎ歩く運動、
トランポリンなど、皆とても楽しそうに運動を
してくれることがとても嬉しいです
2021.04.16
4月の様子
こんにちは!! 放課後等デイサービス 高橋です!!
お知らせの方に記載させていただきましたが、
なんと…!!!GWの3日間、創作イベントを開催させて頂きます!!
まだGWの予定が決まっていない方はココカラで楽しい連休を過ごそう!!
では、告知はこれで終わりにして
皆さんお待ちかねの4月の活動の様子を掲載させて頂きます!!
今月もたくさんの児童が元気いっぱいに通ってきてくれてとても嬉しかったです!