活動ブログ
2023.02.25
ボッチャ&カローリング
こんにちは!!市原市 放課後等デイサービス ココカラ西五所の三輪です
市原市役所からの協力を得て、2月23日にボッチャ&カローリングを開催いたしました!!
最初のころは、力加減が上手くいかず、コントロールが不安定な様子でしたが
だんだん慣れていくにつれ、コントロールも安定し、得点をいっぱいとることが出来ましたね



2023.02.15
最近の様子
こんにちは 保育士の近藤です。
本日は、最近の運動の様子をお伝えしたいと思います
少人数制プログラムでは、マット運動と風船を使った
運動に取り組んでいます
風船を目で追うことや、力加減、操作など、毎回楽しみ
ながら身体の使い方が上手になっています
3月に風船バレーができる様にみんな頑張っています
その様子もブログでお伝えしたいと思いますので、
お楽しみに


2023.02.09
避難訓練 ~火災編~
こんにちは児童指導員の村澤です
冬は乾燥の季節。この時期は降水量も少なく1年の中で最も火災が起きやすい時期です。
ココカラでは火災を想定した避難訓練を実施しました。
「おかしも」を意識した避難訓練の様子をちょこっとだけお見せいたします


2023.02.04
節分
こんにちは!市原市放課後等デイサービス ココカラ西五所 三輪です。
最近は、寒い日が続いていますね
気圧があがったり下がったりすると、
内耳が気候の変化を過剰に察知してしまうことで自律神経が乱れ、身体の不調が出てしまうことがありますので
内耳の血行を良くするために耳のマッサージ等を行い、健康に過ごしましょうね!
さて、先日の2月3日は「節分の日」でした!!
ココカラでも豆まきを行ったので、その様子をお送りいたします!


2023.01.17
最近の様子
こんにちは 保育士の近藤です。
新しい年となり、子どもたちは、絵馬に今年の抱負を
書きました
「何をかこうかなぁ」と迷いながら、それぞれの目標を
しっかりと書くことができました
1年間この抱負を忘れずに、素敵な年となるように
応援していきたいです




2023.01.14
巨大イベント
こんにちは!! 市原市 放課後等デイサービスココカラ西五所 三輪です!
本日は1月9日(月)にあった、巨大イベントの様子をお送りさせて頂きます!
前半は、巨大すごろく!!今年は子ども達がウィンタースクールで巨大すごろくのマスの内容を
作ったので、自身が作った内容が出ると「僕が作ったものだ」と元気な声が聞こえてきました!
後半は、巨大ボーリング!
今年は本格的なセットで行ったのでより楽しく活動が出来ました!!



2023.01.04
新年あけましておめでとうございます!
新年、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします
ということで、こんにちは!児童指導員の村澤です。
今日から2023年の営業を開始します!
そんな一発目のココカラでは、巨大イベントに向けた準備を子どもたちと行いました
休み明けにもかかわらず子どもたちの元気なこと
圧倒されてしまうと同時に、気合を入れなおさないと!と感じる瞬間でした
今年はどんな年になるだろうか…。
思いを馳せながら楽しい1年に「する」ように(自分から行動しよう!!)
これからもたくさんココカラで活動していこう


2022.12.24
クリスマスイベント開催様子
こんにちは!!ココカラ西五所 三輪です!!
今日はクリスマスイベントの様子を掲載させていただきます!!
みんながサンタやトナカイになりきって、プレゼントを渡したり、そりを引いたりしました!
とても楽しかったね!また来年も楽しもう!



2022.12.16
クリスマスまであとわずか!!
こんにちは!児童指導員の村澤です
もうすぐでクリスマスですね!
ココカラでは来週から「クリスマスウィーク」となり、『クリスマス特別運動』が始まります
その様子は次回お伝えするとして…。
今回はなんと、イベントに合わせたポスターを利用者さんが描いてくれました
見てくださいこのクオリティー(私はこんなに上手に描けない
)
このポスターに負けないくらい楽しい活動を用意しています
少しだけ空きがありますのでご予約がまだの方は急いでご予約を
見学・体験も随時受付中!
まずはお気軽にご連絡ください
