活動ブログ
2023.05.05
GW チャンバラ・お城崩しイベント 開催
こんにちは!
児童員の村澤です
今回は待ちに待ったGWに行ったイベントの内容を少しだけ見せちゃいます
今回のGWイベントも日ごとに違うイベントを実施
ピクニックや創作活動、チョコバナナを作ったりしました
そんな中、毎日開催したのが「チャンバラ&お城崩し」
日ごろは「危ないからダメ!!」と言われてしまうことを、安全を確保して思いっきり行いました
剣士になりきっている子や、力加減を考えとても優しく切りかかる子など、性格によっていろいろな姿が見られてとても面白かった
これからも楽しいイベントをどんどん考えていくから、たくさん楽しい思い出を作ろうね


2023.04.27
イースターイベント
こんにちは!市原市 放課後等デイサービス ココカラ 西五所 三輪です
ココカラでは4月26日27日にイースターイベントを開催いたしました!
皆で力を合わせてしゃもじやスプーンで卵を拾うのですが、
なかなか思い通りに拾えないのが面白く大盛り上がりいたしました!
来年も開催できるように一同頑張ります!


2023.04.18
身体使い方チェック!
こんにちは 保育士の近藤です。
学年が上がり、子どもたちも一回り成長したなと感じる
今日この頃です
昨年1年間、感覚統合運動に頑張って取り組んできて、
どの位整ってきたかを運動の中でチェックをしました。
先を予測する力など、毎日の積み重ねの中で出来る様に
なっていたり、これから取り組んでいくべき部分も
再確認しました。
今年度も、笑顔で楽しく運動しながら身体の使い方が
ちょっとずつ整っていくことを目指して、子どもたち
と一緒に頑張っていきたいです


2023.04.14
『ブカッツフライデー』 始めました
こんにちは!児童指導員の村澤です。
春の暖かさになり過ごしやすい日が続きますね
入学した皆様、進学した皆様、入学・進学おめでとうございます
中学校の制服姿やジャージ姿を見せてくれて、成長に嬉しい気持ちでいっぱいです
これからも一緒にココカラでココロとカラダを楽しんでいきましょう
さて、新年度に入り、ココカラの活動もバージョンアップ金曜日に新たな活動を始めました
その名も『ブカッツフライデー』
この活動は、みんなが部活動を考え、目標を持ってそれぞれ取り組んでいく活動です
例えば…虫の生態を調べオリジナルの虫を作り出す『虫部』、外の公園に行きルールを守って思いっきり遊ぶ『遊部』(あそぶ)などなど
自ら考え、または賛同し、能動的に活動に参加する姿勢を整えます
部活動の1つ「chokottoパソコン部」の活動内容についてご紹介
活動はまだ始まったばかりのため、今は「タイピング」や「検索方法」について学び中
何を目標にするかもみんなで考え取り組みます!!
ゆくゆくはココカラ周辺マップとか、部活動ポスターなんかが作れるようになるといいな・・・。とか思っちゃってます
どの部活動もまだまだ部員を募集中
興味があったら是非是非一緒に活動しようね
好評の場合は金曜日だけじゃなくなる!…かも(笑)
2023.04.10
SSTモンスターリターンズ
こんにちは! 市原市 放課後等デイサービスココカラ西五所 三輪です
今日は春スクールの「SSTモンスター リターンズ」の様子をお送りいたします。
去年の夏では大好評だったSSTモンスター!!
アイテムを使って必殺技を出して説明をする事が難しかったけど
ココカラ勇者の皆でSSTモンスターを転生することが出来ました
その後は、身近に潜むSSTモンスターをみんなでつくりました!
大好評だったので、またココカラ勇者の皆でSSTモンスターを
転生させようね!


タイトル見出し(h1)
2023.03.31
におい袋作り
こんにちは 保育士の近藤です。
春スクールの間に、におい袋の製作がありました。
袋の表側には、スタンプを押したり、
オリジナルの絵を考えて描きました
それぞれの感性が豊かで、同じにおい袋でも
とても個性的なものに仕上がりました
それぞれの素敵な感性をもっと伸ばしていかれる様な
製作を、今後も取り入れていきたいと思います


2023.03.22
㊗ 卒業を祝う会 ㊗
こんにちは児童指導員の村澤です
イベント『卒業を祝う会』を行いました
「卒業証書授与」ではとても真剣で立派な姿を見ることができました
緊張に負けず最後まで集中していたみんなの姿にとても感動です
「真面目な第一部」の後は「思いっきり楽しむ第二部」
「思い出かるた」や「マッスルビンゴ大会」「ドキドキ!ロシアンルーレット」(※スタッフが行っています)
どれもこれも大盛り上がり楽しんでくれてありがとう
まだまだココカラでの活動は続きます
これからもたくさん運動して、いい思い出を一緒に作っていこう


2023.03.17
もうすぐ卒業生を祝う会!!
こんにちは!市原市 放課後等デイサービスココカラ西五所 三輪です
3月になり、卒業式シーズン真っ只中!!
ココカラでも3月21日(火)に「卒業生を祝う会」を開催いたします!
なので、子ども達に桜の壁面装飾を手伝ってもらいました
細かい作業でしたが、とても素敵な壁面が出来ました


2023.03.09
風船バレー
こんにちは 保育士の近藤です。
3月になり、少しずつ暖かくなってきましたね
ココカラでは、いよいよ風船バレーの試合が始まり
ました!
1月から3月にラリーができる事を目標に風船を使った
運動に取り組んできました。
風船操作が上手になり、ルールを覚えてラリーを
楽しんでいる子どもたち
本日はその様子をお見せしたいと思います


2023.03.03
ミミさん月間開始!
こんにちは!児童指導員の村澤です
今日から「ミミさん月間」が始まりました
今年の目標は「Jumping」
今の自分より一段上の自分を目標に、様々なことに挑戦しよう
うだぎ年にちなんだ「人参カード」に目標を書いてココカラに掲示します
協力してくれた皆さんには「元気くん飴」プレゼント
先生たちも一段上の自分になれるよう挑戦します
みんなも一緒に参加して、一段上の自分を目指そう

