活動ブログ

2019.02.11

節分イベント

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

さて、千葉県でも雪が降りましねそんな中!

節分イベントが盛大に行われました

今回は、『的入れゲーム』です!

2つ以上の指示理解(情報整理)目と手の協調力の調整・操作を意識しながら・・・節分の風習を理解する目的として行いました。

それでは、イベント中の一部雰囲気をどうぞ(^^)/

それではまた、次回の更新をお楽しみに

IMG_4699 - コピー (2)
お知らせ
  • グループレッスン無料体験会受付中!

詳しくは、こちらをクリック!

2019.02.04

楽しむことが一番!

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

インフルエンザが流行しているようで、ここ最近お休みするお子様が多かった気がします。皆さまも、くれぐれも体調などを崩されませんよう自分を大切になさってください。

心と身体は密につながっていると聞いたことがあります。余裕があるくらい、生き生きと楽しく過ごしていきたいですよね

さて現在、無病息災の願いも込めて節分イベントを開催しております

今回は『鬼は外、福は内!!的入れゲ

実施中のお子様の様子は、来週たくさん写真をあげたいと思います(^^)

それではまた、次回の更新をお楽しみに

先生達もシュミレーション中・・・

あれ!思ったより難しいぞ

宿題に取りかかる時間が早くなったね!

短縄跳びが上達したと教えてくれました!すごい!

いいねいいね!!!

落ちました(笑)ナイスチャレンジ!

お知らせ
  • 合同説明会受付中!

詳しくは、こちらをクリック!

  • グループレッスン無料体験会受付中!

詳しくは、こちらをクリック!

2019.01.28

グループレッスン開催中です。

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

さて現在、グループレッスン無料体験会を開催しております

お友達と楽しい雰囲気の中で運動をしながら、学校や社会において必要な、社会性・協調性・積極性・自立性を学んでいきます。

「姿勢を正して挨拶をする」「お話をしっかり聞く」等、メリハリあるレッスンを目指して行っています!

ただ今大盛況です!

自分のことを言葉でうまく表現できるか?

お友達と一緒に運動してみると、出来なかったことが自然と出来たりすることってありますよね?グループレッスンには、『相乗効果』も期待できます!!

とっても楽しいので、ぜひ一度体験してみませんか?ご参加お待ちしております(^^)/

それではまた、次回の更新をお楽しみに

2.2(土)~節分イベント開催します!頑張って作成中!

天気がいい日は公園へ

真剣です・・・。

姿勢がきれいで素晴らしい

お知らせ

グループレッスン無料体験開催中!

詳しくは、こちらをクリック!

1月30日(水)、ご案内可能となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。

2019.01.21

身体感覚チェック

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

さて現在、独自の指標を用いてお子様が前回よりどれくらい成長・発達したか、そして生活・発達がどのくらいの状況なのか課題はどこにあるのかをチェックをしております。

そしてここから、お子様一人ひとりの『次なる目標』を立てています。

私たちは、お子様の身体の土台を育て、上辺だけの「できた!」ではなく、「やってみたらできた!」という、やりたいことができる身体と経験を増やすことで自己肯定感を育てる支援を望んでいます。

どんな目的でそのプログラム(メニュー)を行なうか、これからも根拠ある運動を提供していきたいと思います!

それではまた、次回の更新をお楽しみに

お知らせ

少人数運動プログラム無料体験会開催中!

詳しくは、少人数運動プログラム無料体験会

1月23日(水)、1名体験可能となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

2019.01.14

今年の抱負【目標】

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

さて現在、絵馬『今年の抱負【目標】』を書いてもらっています

絵馬とは、願い事を書いて神様に届けたり、叶えてくれた願いに対して"お礼・感謝"を伝えるためのものです。

みんなはどんなことを書いたかな?

驚いたのが、書いている時の姿勢が「背筋ピンッ!」となっていてかっこよかったことです

今年1年もさらに前向きに、そして得意なことが1つでも自信をもって伝えられるようになるといいね

身体を動かしながら、一緒に探していきましょう!

それではまた、次回の更新をお楽しみに

お知らせ

少人数運動プログラム無料体験会開催中!

詳しくは、少人数運動プログラム無料体験会開催

1月23日(水)17時半~、2名のみ体験予約が可能となっております。

2019.01.07

通常営業を開始しております。

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

さて、昨年は大きな事故や怪我なく、お子様は元気に運動を取り組むことができました

保護者の皆さまの日々の送迎や活動へのご協力のおかげです。本当にありがとうございました!

今年も、お子様の目線に立ちながら日々勉強していきたいと思います。そして、何事にも全力で楽しい感覚統合運動を提供し、笑顔溢れる1日を目指していきます!

どうぞ今年もよろしくお願いいたします

それではまた、次回の更新をお楽しみに

お知らせ

『少人数運動プログラム』無料体験会開催中!

詳しくは、少人数運動プログラム無料体験会開催

1月23日(水)、30日(水)は若干の空きがございますので、すぐにご案内が可能となっております。

2018.12.25

クリスマスイベント

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

・・・メリークリスマス

クリスマスイベント盛大に行なわれました

今回は、『絵合わせゲーム』です

他者との協調性ワーキングメモリーボディイメージを獲得しながら・・・

"全員、全力で楽しむ"を目的として行ないました。

イベント中の雰囲気を・・・どうぞ!!!

さて、本日で年内の営業は終了いたしました。

早いもので今年も残すところわずかとなりました。皆さまにとって、今年はどんな年だったでしょうか。

私は今年、水泳指導から少し離れましたが、ココカラで沢山のお子様に出会えたことが本当に運命の出会いだと感じています。毎日が刺激的で勉強になり、強く成長できたと思います。

今年1年ありがとうございました。年明けには、また元気な姿でお会いできることを楽しみにしています!

それでは皆さま、良いお年をお迎えください

年末年始のお知らせ

平成30年12月26日(水)~平成31年1月6日(日)まで休館日となっております。

平成31年1月7日(月)より通常営業となります。

ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

2018.12.17

よりよい支援とは

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

平成30年12月13日、千葉県知的障害者福祉協会主催の「障害児支援セミナー」に参加させていただきました。

テーマ『育ちのために~よりよい支援とは~』

合理的配慮を行なった上で子どもとしての当たり前の「遊び」と「生活」の提供をすること、その際には、幼児教育や保育とのつながりを意識して、意図的に関わることが重要だと知ることができました。

また、実践報告やシンポジウムを通して学べたことを事業所にしっかり持ち帰り、スタッフと共感・共有し、更によりよい支援ができるよう取り組んでいきたいと思います!

千葉市生涯学習センターにて。参加人数250名!

土曜日から、クリスマスイベントを開催しております

我々スタッフは、楽しんでもらえるように何度も密に打合せをしながら進めてきました!

お子様が楽しむ姿と笑顔が見られることには日々全力です!!

それではまた、次回の更新をお楽しみに

お知らせ

『少人数運動プログラム』無料体験会開催中!

詳しくは、少人数運動プログラム無料体験会開催

2018.12.10

避難訓練を実施しました。

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

この度ココカラでは、防災に関する取り組みの一環として火事を想定した避難訓練を行いました。

地震を想定した7月の避難訓練では、揺れがおさまるまで動きませんでした。今回は、口や鼻をタオルでおさえながら走らず速やかに、隣の駐車場に一時避難をしました。

周囲への伝達やお子さまの安全確認をした後、一時避難場所の「四堀合公園」に行きました。戻ってきたら、消火器の使用方法や3種類の円形マークについて説明し、そして再度、落ち着いて行動していく大切さを伝えました。

これからも防災意識を高め、常日頃の備えをしっかり行っていきたいと思います!

保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

平成30年12月6日、市原市特連文化フェスティバルを見学させていただきました。

練習の成果が出ていて、みんな、とってもかっこよかったです

またマラソン大会も開催されたお子様も多く、一生懸命に走る姿を見たときは胸が熱くなりました。これからも何かに頑張る姿に、声援を送り続けていきたいと思います。

それではまた、次回の更新をお楽しみに

お知らせ

『少人数運動プログラム』無料体験会を開催いたします。

詳しくは、少人数運動プログラム無料体験会開催

2018.12.03

第1回保護者会を開催いたしました。

こんにちは。

放課後等デイサービス ココカラ西五所の吉泉です。

11月27日(火)に、第1回保護者会を開催いたしました。お忙しい中ご参加いただいた保護者の皆さま、誠にありがとうございました。

今回は、保護者会第1回ということで、まずスライドショーにて活動紹介を行ないました

また、保護者の皆さまには実際にお子様が取り組んでいる運動プログラムを体験をしていただき、内容の意図や難しさ、そして楽しさを伝えさせていただきました。

さらに、意見交換会・懇親会と題しましてじっくりお話をさせていただきました。テレビ番組で「発達障がい」に関連した内容が増えてきている今、いろいろ思うこともあるようです。

とても深い意見交換ができたと感じています!

今後も、お子様の成長・発達のために、少しでもサポートできるようスタッフ全員が一丸となって頑張ります。そして、スタッフ一同を身近に感じていただければ幸いです。

次回第2回はまだまだ先ですが、開催予定ですのでぜひご参加ください!

それではまた、次回の更新をお楽しみに

好評だったため、お子様たちにも上映しました!

一人ひとりの小さな力が、大きな形として残りました。

いい笑顔!!!

枠からはみ出さないで、きれいに塗れましたね。

見本をみることはとても大事です。自分の中でイメージしてから、思うように身体を動かせるかな?

片足でもふらふらしないように、自分の身体をうまく操作することで、力の入れ方等を獲得していきます。

お知らせ

『少人数運動プログラム』無料体験会を開催いたします。

詳しくは、少人数運動プログラム無料体験会開催

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

ブログ内検索

放課後等デイサービス    ココカラ 西五所

〒290-0065
千葉県市原市西五所 5-19
第一佐和ビル1階
TEL:0436-37-4856
FAX:0436-37-4857
MAIL:nishigosho@mimi-cococolor.jp

 

 

Copyright (C) mimi All Rights Reserved.